レッスン失敗談 2度目のさむらい刀剣博物館 忍者ブログ
七転八倒記録
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

栃木県にあります「さむらい刀剣博物館」さんへお邪魔してきました。
こちらではいくらかの刀が実際に目の前に並べられ手にとって鑑賞することができます。昨年『脇差清光展示します』というツイートで一躍ゲームユーザー間で話題に。今日も脇差 銘 清光と脇差 銘 大和守安定(以下略)も見てきました。

13時半ぐらいかな?到着したら、13時からの解説の途中でした。うちは2回目なのでそっと端に座って聞いていました。今日直接見れた刀は

加えて
太刀 古青江 無銘(鎌倉時代)
兜割り 刀 美州嶋田住~(忘れた…)(江戸時代)

古青江!鎌倉時代の青江だ!!!時代から考えてもしかしたら恒継かもという希少な太刀!本当に美しいです。刃紋も肌もこれぞ刀の美しさ。
江戸時代なのに兜割り。厚い!その厚み1.4cm。全く実用性の無い平和な江戸時代の兜割りw実験のための試作品か。

刀 銘 清光!!!あるじゃないですかさむ博さんwこれが見たかった!
二尺二寸八分ですが、実際持ってみると長い。もしうちが指したら太刀に見えそう、っていうか引きずりそう。さすが清光さん庶民派w隣に並べられていた脇差安定や古青江とは一線を隔した雑さwでも身幅が狭めでお洒落な形でした。そしてやはり反りは浅め。うん、清光。
刀も脇差も両方銘は清光ですが、清のさんずいの点の向きやつくりの十二部分、光の上の1~3画目の点がなんか違う。伺ったところ、やはり二振りの作者は違う清光だそうです。刀の清光の方が若干新しいそうです。どこで見たか忘れましたが、加州清光は数人おり、特に江戸時代の清光は作風も似ており区別は難しいらしい。

その後もうちのくだらない質問に答えていただいたり、歴史についてお話したりしてました。
本日教わった名言は「やるんだよ」と「沸なれども沸足らず」

帰りに清光と安定の茎がプリントされたトーとバッグを購入。シルクスクリーンで手作りしてるそうw売れたのに新たに作るのが大変みたいで困られたwww清光だけを買うつもりだったのに「あんみつセット」と銘打って少し安く売っていたのでセットで買いました。なんだよ「あんみつセット」って!wwwwwwwwwwww普通にセットでいいじゃんwwwそしてサンプル品にキャラクターのイラスト付けなくてもいいですwww
刀を見ている間にも年配の方々がいらしたのですが、その机の上を不思議そうに眺めていらして、こちらが凄くいたたまれなくなりました。何で置いていったキャラグッズを全部綺麗に並べてるのさw

今日もとても楽しく鑑賞しました。本当にありがとうございました。またガラス越しの鑑賞に飽きた頃うかがいます。お邪魔しました。
PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
HOME | 770  769  768  767  766  765  764  763  762  761  760 
プロフィール
HN:
梅まる
性別:
非公開
自己紹介:
ボカロクラブによく行きます。DJになりたい。最近はもっぱら刀剣。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]