レッスン失敗談 忍者ブログ
七転八倒記録
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜もボカフリというイベントへ行ってきました。

ボカフリでは毎回テーマを設けた時間帯があって、キャラクターをピックアップしたりジャンルをしぼったりした特集枠というものがあります。
今回は待ってましたKAITOおおおおおおおおおおおお!!とデュエットの2枠。

先ずはDJ離狐さんのデュエット枠から。リツコスしてるからUTAUも来るのかと思ったらリンレン中心w今月はトリを飾るDJ大輔さんの誕生月なので、大輔さんが愛してやまないリンちゃん中心で選曲したんでしょう。歌みたなんてかかってなかった。
楽しかったです。私なんかが失礼な言い方ですが、離狐さん上手になったなと。離狐さんこれからも応援してるよ!

そして
ボカフリ23ust

KAITOおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!さとい様ああああああああああああああ!!主催のyasuさんがV3になったらやろうと仰ってた時がやっときました。
しかし一曲目から知らない曲だった自分KAITOクラスタ失格かも…。KAITO枠で知らない曲は2曲ありました。あああぁぁ…orz
でも他はわかりましたよ!;;2曲目の「あやつりピエロ」大好きです。アルバム収録のKAITO版の方ですね。MazoP大好きです。
Chillditty of February」から「バーチャルファイティングマッドネス」とV1もV3も名曲から新曲までさすがさといさんです。「Midnight Blue」の曲もかかって感激でした。
〆は「Take on me」( ゚∀゚)o彡゜パンツ☆千円!みんなで腕振り祭でしたwwwwwwとにかくKAITOコスプレイヤーさんはみんなステージに上がって青いサイリウムを振ってフロアも一緒に
「「「パンツ☆千円!!」」」
カンタレラKAITOも千本桜将校さんもKAIKO様もみんなでパンツパンツ言いながら腕を振ってました。先導したDJHCHOさんGJです。
HCHOさんがお好きなremixなんですよね、今回からしばらくボカフリには出演されなくなるのでお見送りの曲でした。戻られるのを待ってます。

さといさんから伺ったお話によると、せっかくの「KAITO」特集なのでKAITOソロ曲を集めたとのこと。ありがたいことです。
そしてテキーラを入れてからのダブステは危険。ダブステのリズムに合わせてヘドバンするとうっぷってなるそうですよ…。

その後はKAITOのコスをしてる方とお話して仲良くなれて嬉しかったです。フォローありがとうございます。KAITOレイヤーさんは5、6名いらして集まって撮影されてたのですが、カメラマン役の方が操作に手間取っていると
「KAITO廃は延期に強いから大丈夫です」(`・ω・´)
爆笑しましたwwwwwwwwww

曲を聴きながらいろんな方とお話をしている間にcloseの時間になりました。皆さんお疲れ様でした。
PR
4/29に行ってきたボカリゾの写真が限定公開されたのでダウンロードしてました。

この日は刹月華kyteをしていました。というかそれしか衣装持ってないんですけどね。
自己満足できればいいと思ってましたが、これはアカン…orz 鏡で見る以上のダメージです。

筋肉のない脂肪でゆるゆるの体形なので顔や腹のたるみ具合ったら…。こんな姿を晒していたのかと思うともうボカリゾで会えた人と顔合わせられない…。
あと化粧。もっと化粧してます!っていうぐらい化粧をすると絵みたいな感じになるのだと思いますが、この日(も)コンタクトが目になじまず涙がボロボロ。安物のアイラインもマスカラも流れきったよね…。ただでさえビジュアル系を謳うSCLprojectのkyteなのに私の顔の薄さ。寂し過ぎました。

この衣装はもうお蔵入りかな…。

こんなこと言いつつも別の衣装を着ようかと考えてます。今度は腕も足も腹も出てない衣装でw
ブログ再開以来初めてのボカロ調声技術の話題です。

深夜突然調声を始めたらすっかりKAITOの扱い方を忘れていました。V3はパソコン新調するまでインストールしなくてですね…V1です。
V1の基本的なパラメーターである、Har・Bri・Noi・Cle・Genがわからなくなってました。
そこで私のV1調声バイブルに御出座しいただきました。

Ⅰ VOCALOID LIBRARYオーナーズ・マニュアル
Ⅱ とりあえず歌わせたい人向けのKAITO・MEIKO用ボカロ操作本
Ⅲ TALKLOID FAN

ⅠはいわゆるV1の取説、基本の基本まで返らないとわからないぐらい忘れてました。
ⅡはうずまきP大先生の血と汗と涙の集大成ですね。奥付には2010年とありました。毎日KAITOとMEIKOの調声に関する情報を集めては原稿との格闘がtwitterにて実況されていたのが懐かしいですw本当お疲れ様でした。
ⅢはトークロイドをさせているPさんが集まってできた同人雑誌ですが、YAMAHA、クリプトン、AHS、インターネット社さんを招いてのインタビューなどおよそ同人誌とは思えない内容です。根気Pさんのレゾナンス講座は本当にありがたいです。

今日まる一日かけての成果
今日の成果
カバー元はこちら



HYBRID SENSEさん作曲の歌手音ピコのかっこいいロックです。すれ違いから再会までの切ない歌で、動画も男の子をつい応援してしまいます。

久しぶりに歌ったうちのKAITOにロックは厳しかったです…。
まず採譜だけで一晩、メロディーだけなのに調声に丸一日、今日は調声しかしてません;;1フレーズ終わるたびに小さな達成感と、次のメロディーが待っている絶望の繰り返しでした。
さらにFLもREAPERも使い方を忘れていて書き出しや再生させるだけでさらに一苦労。もう…疲れたにゃ…。思わずぬこレンレンにもなるというものです。ミックスはFLでMultiband Compを置いただけです。

調声はHar・Bri・Cle・Genをちょいちょいいじっています。
音が落ちた時はGen高め、力を抜くところはBri・Cle低め。と、やっていたのですが、もうサビではやる気喪失、アイコンパレットでアクセントやしゃくり上げを使って済ませました。
調整が終わってからFL8(demo版)で合わせたのですが、なぜこんなにも聞こえ方が変わるのか不思議です。途端にとかちになるサ行、dynamicsいじってないのにCleに合わせて落ちる音圧。そして、ベタ打ちとほとんど変わらない歌…。

Pさんたちは本当にすごいですね…。
よく夢を見る方だと思います。学生時代だったり、支離滅裂な世界だったり、リアルな夢だったり。

今日は起きる夢を見ました。何の変哲もない普段通りの朝です。起きて歯を磨いて、と身支度を整えている途中で本当に目が覚めました。
まだ目覚ましも鳴る前の時間だったので早く起きて損したような気分で二度寝しました。あとだるいです。私にとって起きるってすごいパワーが必要なんです。平日も休日も。

合宿や修学旅行ではいつも寝起き悪いねと言われたぐらいいぎたないし寝起き悪いです。起きてもしばらく喋れません。顔洗って歯を磨いてご飯の支度をしている時にやっとおはようが言えるぐらいです。
休日は、お腹が空いて仕方なくなった時、寝過ぎて体が痛い、どうしても今日中に済まさないといけないことがある、電話やインターホンが鳴った時じゃないと布団から出ません。寝入ってるんじゃないんですよ、ずっと布団の中でうだうだしてるんです。

特技はどこでも寝れる!いつでも寝れる!
家の廊下で寝てたこともあるし、どんなに昼寝をしても多少寝つきは悪いですが絶対その晩も眠れます。布団も枕も選びません。ノリがききすぎた安宿のシーツでも、真夏の干したての布団も最高です。そろそろ脳みそ溶けてるかもしれません。
海外遠征まで2週間を切りお土産などと考えている昨今、何が喜んでもらえるか考えていたところ、現地で案内してくださる方が「Midnight Blue」(完売済みの通販ページ)の完売にがっかりされていたのでこれだー!
勢いで取扱ショップのカスタマーセンターへ問い合わせたところ
「都内の店舗は池袋A・B(Bが女性向け専門なので在庫してればBの方が可能性有)、蒲田店に残部僅少あり」
とのこと!

ご本人に急遽チャットにてご連絡、おつかい了解!今日もパジャマで一日を終えるかという頃急ぎ身支度を整えて池袋へ。
池袋店B、店内をぐるっと回ってみても同人CDコーナーは見当たらず、サービスカウンターにて店員さんに直接聞きました。
梅まる「同人CDは取り扱ってますか?」
店員さん(研修中の名札)「はい、あります。」
梅「商品の検索をお願いします。こちらの店舗に在庫があると聞いたのですが、KAITO電子音コンピ…」
研「少々お待ちください。かいと…」

待ち

研「カイトコーポレーション…?」
梅「KAITO電子音コンピレーション…」
研「あ、かいとでんしおん…」

待ち

研「カイト電子音コーポレーション…?」
梅「KAITO電子音コンピレーション!」
なんだその会社は!全力で就活するわ!エントリーシートくれよ!!!
たしかに店内は混雑してたし、音楽も流れてたし、加えて自分のかつぜつが悪いのも自覚してますが、在庫僅かと聞いて急いで来た身としてはイライラ…。思わずカウンターを指でとんとんしてしまいました。

ここでベテラン店員さんがレジを終えて助っ人に来てくれました。
ベ「もう一度タイトルよろしいですか?」
梅「KAITO電子音コンピレーション。」
ベ「少々お待ちください。」カチカチ…
梅「アルバムのタイトルはMidnight Blueですが委託でどのようなタイトルでしてるか。」
ベ「なるほど。」
もちろん通販ページは見てますし商品名がKAITO~から登録されてるのは承知してます。

ベ「KAITO電子音コンピレーションアルバムMidnight Blueでよろしいでしょうか。」
梅「はい、それです。」
ベ「こちらにお電話いただいたのでしょうか。」
梅「総合案内だったかな?」
ベ「あ!カスタマーセンターですね。少々お待ちください。」
さすがベテラン店員さん、話が早い。最初に検索していた店員さんを連れて倉庫へ向かわれて、しばらくの後、アルバムを持ってきてくれました。

ボーマスの新刊を1冊一緒に買って帰ってきました。
まあ…無事買えて良かったです;;
139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149 
プロフィール
HN:
梅まる
性別:
非公開
自己紹介:
ボカロクラブによく行きます。DJになりたい。最近はもっぱら刀剣。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]