レッスン失敗談 忍者ブログ
七転八倒記録
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前の記事のパソコンを購入しました!すごい画面が大きくてピアノロールも見やすいです!さっくさく働くしいい子なのですが、いかんせん雑音が激しいです。ヘッドホンをしているのですがカーソルを動かすたびにザラザラ聞こえたり、本体自体も駆動音が大きくてDTMするために乗り換えたのになんだかすごいショックでした…。うーん、編集はこっちでやって、確認は前のノートになりそうです。
PR
なんとオリジナル曲に手を出し始めました。作曲本なんて学んだことありません。気の赴くまま、手の動くままにぽちぽちしてます。
詩のテーマは「冬の朝」です。私の辞書に季節感という文字はありません。これも思いつくままにだらだらと書きだしただけで語呂も韻もあったものではありません。少なからず漢文に触れてる学生とは思えませんね。
そしていちいち聞いてる曲に左右される伴奏。爽やかなポップスだったり、ラテン系だったり、バリバリのロックだったり。とにかく兄さんらしく爽やかにまとまるといいなと夢見てます。
しかし今のマイブームはラテンが来てます。違うファイルでティンバレス主役のブラスを使ったインストまで手を出し始めました。あーあ。でもラテンって楽器が多くて打ち込むの大変ですね…。特にパーカッションが。頭の中ではホイッスルやアゴゴがギャーギャーやってるのですがそれをいちいちピアノロールに打ち出してるのがじれったいです。

早くワンコーラスだけでも作ってみたいです。
真剣にパソコンの乗り換えを考えています。

エイサー
OS:ビスタ
ビデオカード:NVIDIA GT130(1.5GB)
CPU:Core2Duo E8500(3.16Ghz)
HDD:640GB
メモリー:4GB
モニター:22インチワイド光沢
BDスーパーマルチドライブ・office2007・キーボード・光学マウス
価格:14万円ちょっと

どうしよう…。結構そろえてもらってるのですがきついなあ><分割といってもキャッシュカード持ってませんし。かといってもう残り一台だけで来月まで待ってたら売れちゃう可能性もありますし。15万円現金一括…。
(>Д<;;)
定額給付金をもってしてもきついです…。でもほしい!PlayWithSynthesizeモードで動いてくれるパソコンがほしいんです!1小節ごとにSynthesize待ってるのは忍耐的パソコン的にそろそろ限界です。

新しいボーカロイドが発表されましたね。
「メグッポイド」
歌手の中島愛さんのサンプリングだそうですね。がくっぽいどと同じインターネット社からの発売ということでどんな風になるのかドキドキです。がくっぽいどはガクトさん自身の声色をデフォルメされたような感じがしましたが、メグッポイドはやはりなにか特徴があるのでしょうか。
KAITO・MEIKO・がくっぽいど・巡音ルカ・初音ミク・鏡音リンレン・メグッポイド
かなり豪華になりましたね。女性率高めですが男性ボーカロイドの予定はないのでしょうか?がくっぽいどは癖が強すぎて上手く扱えなさそうなので、KAITOとレンの間ぐらいの素直な男の子ボイスがほしいです。
うーん。でも最近は「大人組」と呼ばれる前半4人が気になってます。調整次第では艶っぽくもなるしいろんなジャンルをオールマイティーにこなしてくれそうです。そんな技術と知識は持ち合わせてませんが…。
発売が6月26日と近いのでどんなことになるのか辺境からうかがっております。ルカの時もすごかったですよね。

ヤマハミュージックメディアから発売されてますムック(magazineとbookから生まれた言葉で学術雑誌であるjournalより軽い内容で図書と雑誌の中間の書籍)「VOCALOIDをたのしもうvol.2」を買ってみました。
まず手にとると表紙はCV2シリーズのキャラクターデザインをされましたKEI氏の描き下ろしルカとミク。温かみのある明るさでふんわりと描かれていますが勝気なミクとクールなお姉さんなルカが美しいです。
表紙をめくると表紙と同じイラストのポスター付き。ポスターの裏は音楽用語の解説。譜面の読み方などの勉強になります。目次にもデフォルメされたキャラクターがたくさんいてとてもかわいらしいです。
中にはとてもたくさんのユーザーさんのインタビューが掲載されています。すごい人数です!このインタビューを読みたくて買いました。他にも座談会やイラスト紹介など目にも鮮やかです。
一番すごいのは付録のCD!なんとルカとミクの体験版付き!さらに殿堂入りしている曲が何曲か収録されていてそのうち5曲は動画です。
これだけあって1500円は安いと思いました。vol.1は持ってないのですがバックナンバー買おうかとも思いました。

ただ残念なのはインタビューが編集されすぎています。掲載されているユーザーのブログなどを拝読するとやはりかなりインタビュー内容が希薄になっているようです。パソコンの向こうのご本人のお言葉を聞けるだけでもとても嬉しいですけどちょっと悲しいです。
146  147  148  149  150  151  152  153 
プロフィール
HN:
梅まる
性別:
非公開
自己紹介:
ボカロクラブによく行きます。DJになりたい。最近はもっぱら刀剣。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
アクセス解析

忍者ブログ [PR]